Publication information
南日本新聞社の本
鹿児島の歴史・文化・自然・スポーツなど情報満載。南日本新聞社が発行するふるさと鹿児島の本を紹介します。
南日本新聞社の本
-
-
-
与古為新 Part2
南からの社会学インタビュー編
櫻井 芳生・庸子 著
サイズ: 四六判 434ページ
定価: 1,980円(本体1,800円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-265-2
作曲家の吉俣良さんや指揮者の下野竜也さんら鹿児島ゆかりの著名な18人にインタビュー。
旅立とうとする若者らにエールを送る第2弾。
-
-
-
危機にある子育て環境
子どもの睡眠と低年齢化するゲーム・スマホ依存
鹿児島医療・社会・倫理研究会 編
編著 増田 彰則
サイズ: 四六判 248ページ
定価: 1,650円(本体1,500円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-276-8
心療内科を受診する子どもたちに変化が起きている!!
その背景にある、睡眠不足、コンピューターゲームやスマホへの長時間依存……。
乳幼児期からの成長に合わせた適切な対応を、確かな視点から説く。子育て世代の必読書。
-
-
-
絵本のひみつⅡ
余郷 裕次 著
サイズ: B5判 116ページ
定価: 1,100円(本体1,000円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-279-9
鳴門教育大学大学院専門職学位課程の余郷裕次教授が、徳島新聞販売店マガジン「うずしおらいふ」に連載中のものに訂正・加筆したものです。
前著『絵本のひみつ―絵本の知と読み聞かせの心―」で明らかにした絵本モンタージュ論に基づく独自の絵本分析に続き、本書では、絵本の絵とことばとを、乳児期に受けた愛と類似の刺激を生み出す仕掛けとして解説します。
-
-
-
天文館夜話
能勢 謙三 著
サイズ: 新書判 212ページ
定価: 1,047円(本体952円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-944075-91-X
ネオン輝く夜の天文館。居酒屋にバーに、男と女の本音トークが繰り広げられる。
きわどい話、きまじめな話、せつない話…。
小耳にはさんだ98の出会い話で綴る夜の小話。
-
-
-
心にしみる話 第7集 ふるさと
南日本新聞社 編
サイズ: 四六判 222ページ
定価: 1,361円(本体1,238円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-037-8
市町村が合併され身体に染み込んだ地名が消えていく。
たとえ町名や村名が変わっても、ふるさとの山や川は消えない。
ふるさとに寄せる人々の思いが途切れることはない。
ふるさとへの抑えがたい愛情として綴られた72編。
-
-
-
心にしみる話 第8集 友
南日本新聞社 編
サイズ: 四六判 218ページ
定価: 1,361円(本体1,238円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-051-3
私たちはお互いにどこかで交差し、ふとした切っ掛けで「友」となる。
それが私たちの人生にとても豊かな彩りを添える。
その計り知れない「えにし」の不思議さと「友」とのかかわりに思いをはせた70編。
-
-
-
心にしみる話 第9集 兄弟姉妹
南日本新聞社 編
サイズ: 四六判 206ページ
定価: 1,361円(本体1,238円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-068-8
それぞれの人生を歩んでも思い出が重なる絆・兄弟姉妹。
庶民の日常生活の記録でもある70編。
-
-
-
心にしみる話 第10集 恩師
南日本新聞社 編
サイズ: 四六判 204ページ
定価: 1,361円(本体1,238円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-113-6
岐路にあって手をさしのべてくれた人、力を与えてくれた本や言葉…。
70編が語る忘れられない恩師の物語。
-
-
-
心にしみる話 第11話 父母
南日本新聞社 編
サイズ: 四六判 238ページ
定価: 1,361円(本体1,238円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-134-1
父と母がいて生を享けた私たち。でも親と子の関係は一様ではない。
父母に寄せる思いを綴る82編。
-
-
-
恋文の翻訳
日中おうらい
陳 躍 著
サイズ: 四六判 330ページ
定価: 1,571円(本体1,429円+税10%)
送料: 440円
ISBNコード: 4-86074-072-6
日本と中国、これを読めば分かり合える!
鹿児島在住二十年超の中国人による面白比較文化論的随筆集。